お肉の部位と特徴

ネック

脂肪は少ない。赤身が多くてきめが粗く、硬め。ひき肉やこま切れに。角切りは煮こみ料理にも。

かた

脂肪が少なく、やや硬めの赤身肉。エキス分やコラーゲンが多く、煮こみ料理やスープに。

かたロース

筋がやや多いが、脂肪が適度にあり柔らかく、風味が良い。しゃぶしゃぶ、すき焼き、焼肉に。

リブロース

きめが細かく、肉の味を楽しむローストビーフやステーキに。霜降りは、すき焼きに最適。

サーロイン

きめが細かくて柔らかく、肉質は最上部位。ステーキやローストビーフ、しゃぶしゃぶに。

ヒレ

きめが細かく牛肉の中で最も柔らかい。脂肪が少ないので、ビーフカツなどに。脂肪が気になる方に最適。

ランプ

柔らかい赤身肉で、味に深みがある。ステーキやローストビーフなど焼く料理に最適。

ばら(かたばら)

赤身と脂肪が層になり、きめは粗く硬め。肉じゃがや、骨付きのまま煮込み料理に。

ばら(ともばら)

通常「ばら」と呼ばれる部位。脂肪がほどよく入り、濃厚な風味。シチューやカルビ焼きに。

もも(うちもも)

脂肪が最も少ない部位。ステーキやローストビーフなどさまざまな料理に。

もも(しんたま)

赤身中心で、内部にいくほどきめ細かく柔らかな肉質。ローストビーフやシチューに。

そともも

きめがやや粗く、脂肪が少なくて硬め。薄切りやこま切れにして、煮こみや炒めものなどに。

すね

筋が多く硬い。コラーゲンが豊富で、長時間火を通すと柔らかくなる。煮こみ料理向き。

ネック

肉質はやや硬め。サシ状に脂肪が入り、弾力ある食感。トントロとも呼ばれ、焼肉に最適。

かた

きめが粗く、硬め。脂肪が多少あるので、煮こむと味わいが出る。シチューやポークビーンズなどに。

かたロース

脂肪が網状に入った赤身肉で硬い。コクのある濃厚な味わいはチャーシューやカレーに向く。

ロース

適度に脂肪が入り、きめは細かく柔らかい。外側の脂肪にコクと風味がある。とんかつや豚しゃぶに。

ヒレ

きめは最も細かく、柔らかな最上部位。脂肪が少なく、ビタミンB1が豊富。とんかつやソテーなど、油で調理するとうま味がアップ

ばら

赤身と脂肪が層になった部位で、柔らかい肉質。トンボーローやカレーなどの煮こみ料理に。

もも

脂肪が少なく、きめが細かい。ヒレに次いでビタミンB1が多い。ソテーや焼き豚に。

 そともも

脂肪は少なくクセのないあっさりした味わい。きめはやや粗く硬め。焼き豚やローストポークなどに。

お肉を安心して召し上がるためのポイント!

1. 食品の購入

消費期限などの表示をしっかりチェックしてください。
氷などの保冷剤と一緒にして持ち帰りましょう。

2. 家庭での保存

帰宅後は直ちに冷蔵庫へ。温度管理は10℃以下に。冷凍庫は-15℃以下にしましょう。庫内に入れるのは7割程度にし、汁が漏れないようにしましょう。

3. 下準備

冷凍食品の解凍は冷蔵庫内で行い、肉を切ったら調理器具は洗って熱湯消毒。野菜もよく洗っておきましょう。こまめに手を洗い、タオル布巾は清潔なものに交換、包丁も洗って消毒を。

4. 調理

加熱は十分に。電子レンジは均一に加熱されるように注意しましょう。(中心部が75℃以上で1分が目安。)途中で調理を止めたものは冷蔵庫で保管しましょう。庫内に入れるのは7割程度にし、汁が漏れないようにしましょう。

5. 食事

お食事前は必ず手洗いを。 盛り付けは清潔な食器を使用し、長時間室温で放置しないように注意してください。

6. 残った食品

温め直しは十分に加熱を。(目安は75℃以上で。) 時間が経ち過ぎたものはもったいないと思わずに廃棄を。